管理人AKIです。
今回は『FXismプロコントローラー改』という商材について取り上げたいと思います。
◎特定商取引法に基づく表記
販売業者 | 株式会社SMS |
---|---|
運営責任者 | 藤川恭一 |
所在地 | 埼玉県新座市栗原2-3-43-305 |
電話番号 | 03-3538-6595 |
メールアドレス | support@fxism.jp |
URL | https://fxism.jp/lp/procon/ |
インターネットでの取引きには特定商取引法に基づき、必ず事業者名、代表者名、住所、連絡先などの表記が義務付けられており、不備がある場合は規約違反を犯しているという認識が必要です。
表記はありますが、住所が埼玉県なのに電話番号は東京の03で始まっているのはどういう事でしょうか。
この時点でちょっと信用性に欠ける販売者だと感じますね。
以下、参考にできるコメントを何点か抜粋してみました。
FXismプロコントローラー改の機能を使うことにおいて
明確な目的がなければ、無駄銭を使うことになりかねませんし、
販売ページでは"億超え"が見えてくるといった記載もありますが、
このツールを使えば億トレーダーに慣れるというわけではありません。
この株式会社SMS,藤川恭一、及川圭哉、評判がかなり悪いですよね…。
及川圭哉のYouTubeトレード配信はいつも儲かっているようにみせて、見た目は派手です。
でも、そのカラクリはシンプルで、デモ口座で両建てして都合の良い方を編集で繋ぐだけといわれています。
ぶっちゃけ、仮想通貨とかもそうですが、手法の解説なんて後付でいくらでも作れてしまいます。
必要なのは両建てのトレード録画と動画編集とトークのスキル。
「この人は常勝トレーダー」って思わせれば情弱がどんどんお金を払いますからね。
出典: komeda.shop
本件を絶賛しまくっているアフィリエイターがかなりの数いますが、こうした人たちは結構ある事ない事言っちゃっていることが多いので、書かれている記事をすべて鵜呑みにするのも良くありません。
彼らは単にアフィリエイト報酬を目的として推奨しているに過ぎませんので、誇張した表現には注意が必要です。
現に「このツールを使えばこれだけ稼げます!」としていながらも、どういうわけかその証拠画像等は一向に出てきません。
実績が掲載されていない以上は安直に信用するのはやめておきましょう。
出典: jill.fun
◎まとめ
『FXismプロコントローラー改』は推奨できません。
及川氏の人気で売れているようですが、これを使ったから同じように
稼げる訳ではではありませんし、その手法が学べるものではありません。
ある程度FXに精通した方が使うツールとしては問題無いようですが・・・
何度も申し上げますが、この手のツールを使ったからと言って、
FXで必ず稼げるようになる訳ではありませんし、必勝法もありません。
こういったものを使わなくても、ビギナーズラックでたまたま一時的に
勝てることもありますが、トータルで勝っている人は1割ぐらいだそうです。
ご覧いただきありがとうございました。
無駄な時間とお金を使わないようにご判断をお願いします。
管理人AKI